心のダイヤモンド発掘室

オンラインカウンセリング スタッフ小言 泣くってこと

お問い合わせはこちら

オンラインカウンセリング スタッフ小言 泣くってこと

オンラインカウンセリング スタッフ小言 泣くってこと

2021/09/24

すごーくつらいと・・泣くことすらできなくなる

泣き方がわからなくなることがある

何かの本でかいてあった

思いっきり泣くこともすごくたいせつ

 

泣くことは自律神経を整える行動ともいわれている。

人が自分んで自分の心を守ろうとする

泣くという行動は自律神経の働きで、交感神経が優位になった時に😢涙がでてくる。

激しいストレスを感じた時自律神経が乱れ、乱れた自律神経を整えようと防衛本能か涙が出る😢

悲しければ悲しいほど😢なみだがでる???

 

悲しみが深すぎると心や脳の機能が打ちのめされ「😢涙を出す」機能が上手う動かなくなってしまうようです。

 

私も経験してきた。

 

泣きたいけどどうやって泣けばいいの????

心の中は ぐちゃぐちゃ めちゃくちゃ ぐるぐる 真っ暗・・・なんて表現していいかわからない

 

泣きたいとき泣けないのをほおっておくとストレスがどんどん溜まってしまう。

だったらどうすればいいの?

何かに便乗して泣く

映画をみる

本を読む

音楽を聴く

そんなこと・・・って思うかもしれないけど

始めは何も集中できないとおもうけどね

BGM代わりに流してみるのいいかも

ボーーーっと映画をみるのもいいかも

 

近くになんでも話せる人がいれば とにかく話してみる。

まとまらなくても話す。

話すのが一番いいと思うけど これが一番難し

こんな事を話したら なんて思われる??

話して もし人の広まったら・・

はなしたら迷惑・・

色々なことを思って、考えてしまって・・誰にも話せない

泣きたくても泣けない 

 

話して 😢涙をいっぱいながす・・とても大切なことだけど

自分を自分で守るためにも

自分を大切にするためのも

自分を守る行動がとれるのは自分だけ

 

安心して話せるところを見つけるが大切

安心して 話して 安心して😢泣ける

 

自分のためにはとても大事なこと

 

都里 春満

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。