カウンセラーの独り言(かずみ)
2022/04/19
かずみの独り言
世の中いろんなことががある・・
この頃地震も多い
戦争を始めた国もある
死を望んでいない人の命が絶たれたり
また自ら死を選んで・・
毎日どこかで何かが起きてる
今日は病気になってしまい葛藤している家族のお互いの気持ちについて
すごく考えた・・・答えは見つからない。
正解はないと思うけど この家族はそれぞれの決断をせまられている。
その病気は脳には障害はでないと言われている。(私は医師ではないので詳しくはないけど)
今の自分の状況が理解でき 痛み苦しみもあり死に対しての思いもしっかりとある。
体に力が入らなくなり、思うように動けなくなり歩けない、立てない 座れない 話せない
食べれない 飲み込めない、自分の唾液さえも・・息もできなくなってくる。。。。
どんなに辛いのか計り知れない。。。。。
延命治療で気管切開をしたら息をするのは楽になる。でも話すことも食事をすることも出来ない。
半年前から食べることはできていない。
辛い もう治らないから 延命治療は嫌と・・
息をするのもつらい 人にオムツを変えてもらうのも嫌
何もできなくて・・寝返りの自分でできない
辛い・・・・・
子供 親 妻 生きてと。。。。
息がつらいのを見てるのが辛い。。早く気管切開して息を楽にしてあげてと・・
ベットで管と機械に囲まれてなにをする事も出来ずに生きているのはつらい。。。
どっちの気持ちも 私なりに。。。胸が張り裂けそうに辛くなる。
皆のために生きる???
看病って 介護って 人権って
気管切開をしないと苦しく「死」もすぐそこ
気管切開すると息をする事は楽になる「ベットでの生活」どこまで続くはわからない・・・
決断を迫られている家族 私は今 見守ることしかできない。
この家族に少しでも良いことが起きますように
新規ホームページは下記まで、カウンセラーかずみ