目的論が良い。何故じゃなく何の為に?
2022/04/22
『何となく、上手くいかない』
『何だか生きづらさを感じる』
そんな時に、ついつい、『何故だろう?』って考えたりしていませんか?
そう考え始めると、どうしても過去の原因を探そうとして気分もネガティブになっちゃいます。
どうせなら、今のこの状況は『何の為に?』と問いかけてみませんか。
そうです。今から未来に向けて目的を感じようとすると、きっとポジティブに。
アドラー曰く『人間の行動には、その人特有の意思を伴う目的がある』とか。
大切なのは過去の原因ではなく現在の目的を探る事なんです。実は、目的が判ると問題への対処もしやすくなります。
自分自身は勿論、他者の行動の目的を考える事は、その人への理解を深め、結果的にイライラしたり悩まされる事も無くなるんです。
自分への質問を『何故』から『何の為に』に変えちゃいましょう。
"お仕事の愚痴や悩み、人生相談など、当カウンセリングルームがお伺いします。" (kagayaku-daiya.com)
柴田安彦