心のダイヤモンド発掘室

信じる心・人間関係・=他者を傷つける?・・・尼崎拠点カウンセリングルーム・カウンセラーの独り言(代表)

お問い合わせはこちら

信じる心・人間関係・=他者を傷つける?・・・尼崎拠点カウンセリングルーム・カウンセラーの独り言(代表)

信じる心・人間関係・=他者を傷つける?・・・尼崎拠点カウンセリングルーム・カウンセラーの独り言(代表)

2022/04/28

タイトルをみて・・・なに?っと思われた方が多いと思います。

 

それは、人間っというのは、「これが正しい・・・」と認識すると、それ以外は間違いだと認識し、他者を傷つける・・・っという事

「言葉・暴力・直接的・間接的」

これは、多様性を否定している。っといい。批判の対象になりますよね?

 

批判・・・これをすると、「多様性の名のもとに」・・・多様性を否定する方々を傷つけてますよね?

って個人的に思いうわけで・・・・

多くの人は・・・・多様性・・・という言葉だけ口にして、「満足しているでは」・・・と個人的に思います。

 

じゃぁどうすればいいか?

 

浄土真宗本願寺派のとある「お坊さん」がその先輩に「相手に興味を示し、相手を紹介しなさい。・・・相手を讃嘆しなさい。」

っと、言われたそうです。

 

この「相手を讃嘆する」・・・というのは、相手に最大限興味を持ち、最大限の敬意を払わなければ、出来ない事だと、いや、それでも、難しいが、やらなければならない

 

それが、他者を傷つけずに済むのでは、・・・と、思う。

 

カウンセリングは、相談者様に最大限の興味と敬意を払わなければできないと・・・感じる。

 

このカウンセリングルームにはそれが出来るカウンセラーが集まっています。

 

一度話してみませんか?  心のダイヤモンド発掘室・代表:ひろき

 

"お仕事の愚痴や悩み、人生相談など、当カウンセリングルームがお伺いします。" (kagayaku-daiya.com)

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。