心のダイヤモンド発掘室

スタッフ4人目 まきまき です。「人と比べてつらい」ときには

お問い合わせはこちら

スタッフ4人目 まきまき です。「人と比べてつらい」ときには

スタッフ4人目 まきまき です。「人と比べてつらい」ときには

2022/05/23

 季節の変わり目の時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

私が住んでいる地域では、肌寒い日もまだあり、上着を着て仕事に出かけています。

 

みなさんのお住いの地域は、いかがですか?

 

 

 さて、ついつい「人と比べてしまうこと」日常の中では、時々ありませんか。

 

仕事で、自分よりどんどん成果を上げて自分よりも評価されている人が居たり

 

子供の友人が優秀だなぁと感じてしまったり

 

自分は、ワンオペ状態なのに、友人の旦那様は、

家事や育児に協力的な様子をみたり・・・。

 

「人は、人。」「自分は、自分」と頑張ってみても

やっぱり、隣の芝生は青く見えたり。

 

モヤモヤが晴れなくて、辛くなることありますよね。

 

●比べているときに起きていること

 

こんな時には、こころの中で「足りない物に注目している」ということが

起きています。

 

あの人にあって、自分にないもの

ココに注目している限り、心の平安は、訪れません。

 

足りない物は無くなることがありませんし、上をみれば上が居て

きりがありません。

 

●いまの自分にできること。あるもの

 

人のエネルギーは、注目している方向へ流れていくと言われています。

 

ならば、人と比べているエネルギーを自分に向けてみませんか?

 

自分に注目するエネルギーに変えると

ストレスも無くなり、自分の能力もドンドン上がります。

 

されに自分にも自信がついて、人生が豊かになります。

 

今の自分にできる事、在るもの

ここにトコトン注目して、自分が自分の一番の応援団長になりましょう。

 

それでも、一人で辛いときには、

カウンセリングで、お話をお聴かせください。

 

"お仕事の愚痴や悩み、人生相談など、当カウンセリングルームがお伺いします。" (kagayaku-daiya.com)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。