心のダイヤモンド発掘室

スタッフ4人目 まきまき です。「自分の気持ちを大切にする」ことについて

お問い合わせはこちら

スタッフ4人目 まきまき です。「自分の気持ちを大切にする」ことについて

スタッフ4人目 まきまき です。「自分の気持ちを大切にする」ことについて

2022/06/06

梅雨入りした地域もおありですか?

 

私が住む地域は、曇りではありますが、梅雨入れ宣言は

 

まだのようです。

 

「自分の気持ちを大切にする」ことについてお話させて頂きます。

 

一般には、上記のように言われますが・・・。

 

場合によっては、自分の気持ちを大切にすると「わがまま」だと言われて

 

しまうこともあります。

 

パートナーにお願いごとをされても、無理な時に「自分の気持ちを大切に」して

 

断ると。「俺の気持ちは、どうなるんだ!」と逆切れされたり

 

「それは、おまえのワガママだ!」と一方的に言われてしまったり面倒な事も

 

起こりえます。

 

〇わがままとは・・・。

 

一般的に「わがまま」と言われるのは、常識外れた主張をしたり、

 

場の空気に合わない言動をしたり、など

 

「こうするべきだよね」「こうあるべきだよね」という前提を乱すような

 

言動をすると「わがまま」と言われることが多いかもしれません。

 

さすがに、図書館で騒いでしまったり、病院で大騒ぎをしたり周りの方が

 

困ってしまう言動は、問題ですが・・・。

 

〇じゃあ。自分の気持ちはどう扱うか?

 

具体的な対策は、自分の気持ちも大事にしながら、それと同じように

 

周りの人の気持ちも大切にすることを考えてみませんか?

 

"お仕事の愚痴や悩み、人生相談など、当カウンセリングルームがお伺いします。" (kagayaku-daiya.com)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。