心のダイヤモンド発掘室

スタッフ4人目のまきまきです。「気を使ってくれない夫に失望するとき」について

お問い合わせはこちら

スタッフ4人目のまきまきです。「気を使ってくれない夫に失望するとき」について

スタッフ4人目のまきまきです。「気を使ってくれない夫に失望するとき」について

2022/07/25

暑さが増すばかり・・・。

 

一か月前倒しの夏の到来にすでに、バテ気味の まきまき です。

 

みなさま、おかわりございませんか?

 

こういった不調なときに限って気が利かない夫に「イラつき」を感じてしまう

器の小さい私です(-_-メ)

 

〇オレも、オレもって・・・。

 

普段の生活で夫への不満が積み重なっていると

何気ない言葉に過剰に反応してしまう自分がいたりします。

 

たとえば、いちも自分優先で

気遣ってくれない・・・。とかね。

 

「今日は、疲れた・・・。」というと

「俺も!オレも疲れたよ!」と返されてしまう。

 

いや、別に悪くないんですけどね💦

確かに、夫も疲れているんでしょうけど

 

ただ、そういう時は

「そうか、お疲れ様。」とか

「仕事、忙しかったのか?」とか

何かしら、こちらを気遣う言葉が欲しいものなんです。

 

それが無くて「俺も疲れた」と返されると

「あぁ。この人は、自分の事ばっかりなんだなぁ。」と

寂しさやガッカリ感が心に一つ落ちてくる。

 

夫婦の関係って、そういう小さな一つ一つの積み重ねがあって

相手への信頼や安心感がジワリジワリと失われてしまうんですよね。

 

〇「性格の問題」だけでは、ないかも

 

ただ、こういう問題は

「性格の問題」だけでは、ないこともあります。

 

もし、このようなこと以外でも

夫とは会話がかみ合わないとか気持ちを分って貰えないとか

そういう心当たりがあるようでしたら・・・。

発達障害やグレーゾーンという可能性もあります。

 

その場合、本人には何の悪気もありません。

妻が、怒ったりガッカリすることに

夫自身も「なんで、妻は、そんなに不機嫌なんだ?」と

心の中で困っていたり

不満を感じていたりすることもあります。

 

誤解が誤解を呼んで、すれ違いが起きてしまいます。

でも、対応の仕方はありますので、情報の一つとして

頭の片隅に残して頂けばと思います。

 

"お仕事の愚痴や悩み、人生相談など、当カウンセリングルームがお伺いします。" (kagayaku-daiya.com)

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。