心のダイヤモンド発掘室

全ての悩みは人間関係 まずは傾聴

お問い合わせはこちら

全ての悩みは人間関係 まずは傾聴

全ての悩みは人間関係 まずは傾聴

2022/07/29

【まず、相手を知るところから】

自分の事よりも先に相手を理解する事。そもそも人って承認欲求が強いので、理解してもらえたって思うと嬉しいんだよ。で、それが良い人間関係の構築に直結する。

アドラーによれば『全ての悩みは人間関係による』とか。よって、相手を理解する事で悩みは無くなる。

 

【コミュニケーションの基本は】

まずは傾聴する事。心から相手を理解しようと思って聴く事。

ついつい、聴く際に
・良い悪いのジャッジをする
・勝手にアドバイスする
等しちゃっていませんか。

『目と耳と心で聴く』相手の立場で聴く事でコミュニケーションが成り立ち、ラポール構築に繋がる。

 

【人は何が幸せか】
あまり知られいないが、
ハーバード大学が75年にわたり研究し続けている「人は何が幸せか」について。

お金・富・健康ではなく「同じ志をもつコミュニティで頼り頼られ生きること」と結論づけた。

アドラーの言う共同体感覚を持ち貢献感を得るってことかな。

 

【自分で決めた事は、やり遂げる】
やる、やらない。やり遂げるか、諦めるか。も全て自分の責任。
やり遂げた実績によってのみ自信や自己効力感が身につく。
そうなると人生ポジティブに生きられるし、楽しめるよね。
『自分で選択して自分で責任を持つ』そんな覚悟が幸せへのスタートライン。

『まずは〇〇‼️』
僕のお気に入りの言い回しです。
以前は『取り敢えず…』をよく使っていたけど、何となくその場凌ぎっぽくって。『まずは…』って自分の目標に向かって一歩進む感じがしますよね。
『取り敢えず』を『まずは』に置き換えてみませんか?
目標に向かって今日も一歩進んじゃおう‼️

 

"お仕事の愚痴や悩み、人生相談など、当カウンセリングルームがお伺いします。" (kagayaku-daiya.com)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。